5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

今後も、大崎地区において育てたい児童生徒像を共有することで、校種を越えて共通して取り組むことが効果的な部分と、独自の取組を展開することが効果的な部分の双方を大切にしながら、小・中・高が連携した教育を展開していくことで、一人でも多くの児童生徒が地元の高校に魅力を感じることにつながるよう、教育委員会としても支援してまいります。 以上で私の答弁とさせていただきます。

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

改善の趣旨は、新学習指導要領が告示される中、新しい価値を創造できる人材や困難なことに果敢にチャレンジできる人材育成が求められていること、長崎県において地域活性化に貢献する人材への育成への期待が大きいこと等を踏まえ、各高等学校が示す求める生徒像を基に、生徒が主体的に学校を選ぶことができ、生徒の学ぶ意欲や多様な能力が評価される入学選抜となるよう改善するとされています。  

諫早市議会 2006-12-07 平成18年第5回(12月)定例会(第7日目)  本文

その教育目標をもう少し具現化いたしまして、いつでも子どもたちにわかりやすいように、教職員に、あるいは保護者にわかりやすいように、先ほど校風とか教風とかおっしゃっておりましたけど、児童生徒像とか、それから教職員像とか、あるいは学校像とかいうことで、それぞれの学校具現化をいたしております。

大村市議会 2000-12-07 12月07日-02号

実際に、このように保護者が見る生徒像学校とのずれがある、こういうふうな資料をもとにして、保護者あるいは地域の方々にも広報し、御理解いただいているという部分もございます。さらに、地域行事へ教師、児童生徒参加をする、あるいは老人会への参加もあります。さらに、ことしは西大村中学校が県から指定を受けまして、生き方発見支援事業、こういうことで市内の事業所、36事業所へ出向いて実際に体験をしております。

  • 1